2023.02.28 11:43『小原流 挿花 1・2月号』表紙いけばな小原流 月刊誌『挿花』1月号と2月号の表紙絵になります。今年は、花の香りのようなものを表現できたらと思います。 4月はまた東京にて展示の予定がありますので、詳細が決まり次第お伝えします。
2023.02.11 11:01HB Gallery〈オマモリ〉展終了HB Gallery での〈オマモリ〉展は、おかげさまで無事に終了いたしました。たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。私も会場で直接に皆さんの感想をお聞きし、たくさんの刺激をいただきました。_作品集『OMAMORI』の刊行とあわせてインタビューを受けた記事を、WE...
2023.02.04 03:55個展〈オマモリ〉HB Gallery昨日より、表参道の HB Gallery にて〈オマモリ〉展が始まりました。一部の作品は オンラインショップ にも掲載していますので、ご覧いただければ幸いです。会場でお待ちしています。//////////////////////////////湯浅景子展〈オマモリ〉会期 | 20...
2023.02.01 11:10作品集『OMAMORI』作品集『OMAMORI』(ELVIS PRESS)が完成しました。初版には、作品の紙片を収めた手造りのお守り袋が付きます。2月3日からの HB Gallery での展覧会にてお披露目しますので、原画と合わせてご覧ください。
2023.01.04 11:06個展〈オマモリ〉HB Gallery明けまして、おめでとうございます。2月3日より東京 HB Gallery にて〈オマモリ〉展を開催します。2023年もよろしくお願いいたします。//////////////////////////////湯浅景子展〈オマモリ〉会期 | 2023年 2月 3日(金)ー 2...
2022.12.30 09:54『小原流 挿花 12月号』表紙いけばな小原流 月刊誌『挿花』12月号の表紙絵のタイトルは「花模様」。2023年も続けて表紙絵を担当させていただきます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022.12.19 12:27ON READING〈オマモリ〉展終了名古屋 ON READING での〈オマモリ〉展は無事に終了しました。年末の忙しい時期にも関わらず、たくさんの方のご来場ありがとうございました。3年前に自分自身のお守りとして小さなしめ縄を描いたのをきっかけに、ふと気づくと「お守り」をモティーフとしていることが多く、きっ...
2022.12.03 13:39個展〈オマモリ〉始まりました名古屋東山 ON READING での〈オマモリ〉展が始まりました。人が祈りや願いを託してきた様々なものの形を描いています。小さな不揃いの木片に描いた作品を入れる布袋を atelier rei に作ってもらいました。会期中はふらりと会場に居...
2022.11.18 12:10個展〈オマモリ〉この数年描き続けている「お守り」の絵を、名古屋 ON READING でお披露目いたします。どうぞお楽しみに。//////////////////////////////湯浅景子展〈オマモリ〉会期 | 2022年 12月 3日(土)ー 12月 18日(日) 12:00ー20:00...
2022.11.04 03:46個展〈花と器と〉初日たむらパン(門前仲町)での展示が本日から始まりました。花と器などを描いた小作品を20点ほど展示いたします。今展のために「赤みそのカンパーニュ」も作ってくれました。初日の今日は私もパンの香りに包まれたお店でお待ちしています。/////////////////////////////...
2022.10.29 13:03タイル100年祭 TILE CENTENARY FESTIVAL11月5日・6日に セラミックパークMINO で開催される「タイル100年祭 TILE CENTENARY FESTIVAL」に、『Tile Book #TOUCH THE TILES』の挿画として描いた原画4点を展示いたします。タイル生産地ならではのイベント...